2009年12月9日水曜日

New Orleans その5

帰り道に郊外のフランス植民地時代からある大邸宅の見学をした。
フランス植民地時代のプランテーションで富を得た家。オークの並木が美しい。このオークの木はこの家のオーナーが住み始める前からここに立っていたらしい。
ガイドがこの家の歴代のオーナーになった昔の金持ちの暮らしぶりを説明してくれたが、奴隷として働かされていた人達については一切触れず。
植民地支配ばかりしてきたヨーロッパの人々とはそういうものなのです。

New Orlean その4

学会会場はミシシッピ河沿いにあり、広大な景色をみながら堤防を歩いてみた。ルイジアナ州の鳥であるペリカンが飛び交っていた。
Katrinaが来たときはこの河が氾濫し大きな被害を引き起こしたのです。

New Orleans その3

レストランではどの店でも生オイスターが食べられる。
アメリカ人は生ものを食べるのを嫌うけど、オイスターは別のようである。日本のかきの独特の風味が強くないので大丈夫なのであろう。
いわゆる飲食店街にあたるバーボンストリート。ちょっと怖かったけど歩いてみた。やはり飲んだくれてあちらこちらで奇声を発し大騒ぎするアメリカ人だらけだった。

New Orleans その2

さすがJazzの産まれた街。街のいたるところで楽器を持ったオッサンが数人あつまり演奏している。
お店のBGMもJazzばかり。

New Orleans その1

学会参加のためニューオリンズに行ってきた。先週のテキサスの旅から一週間後にまた5時間ロングドライビング。
アメリカの学会は会場の広さが半端じゃないので、ものすごく体力を消耗する。不況の影響か日本人からの参加者が少なかった。
会場近くのダウンタウンはKatrinaの被害も感じさせないくらいに復活している。ただ、観光案内所ではその爪痕を案内してくれるツアーやKatrina被害の写真集などが売られている。思っていた以上に被害は大きかったようだ。
フレンチクォーターはフランス植民地時代からの古い建物やアンティークショップが立ち並び面白い。

テキサスの旅

サンアントニオの翌日はテキサスの州都オースチンの街並を見学。
ヒューストン、ダラスと比較するととても小さな街。
街のはずれのちいさな動物園に行き、そのままダラスへ向かいダラスのホテルで一泊。そして帰宅。4日間かかりテキサスの東半分の主要都市を回った。テキサスは広い。